河辺会計事務所(河辺俊介税理士事務所)

浜松市・静岡県・愛知県で税理士をお探しなら河辺俊介税理士事務所へ

認定支援機関(経営革新等支援機関) 初回相談無料。まずはお気軽にお問い合せください。053-451-1555 受付時間9:00~18:00(定休日 土日祝日)。

浜松市の税理士事務所「河辺会計事務所」 サポートプログラム

河辺会計事務所の業種別サポート

医業

患者ニーズの多様化疾病構造の変化などから医業経営は、とても複雑化しています。また、制度改革による変化もまた、医業にとって難しい環境となっています。

これらの変化に対応するためどうしても年単位での設備投資計画も必要となってきます。今、医院にあるべき問題についてどこに資金が必要なのか、どこに削減の部門があるのかを明確化し、資金計画を立てていく事が基本的かつ難しいところです。

設備投資計画の確認 → 原価、経費管理 → 売上目標の設定 → キャッシュフロー

この「どこに」を、感覚的なもので実行するのではなく、数値データで明らかになっているものを利用していただきたいと考えます。

感覚的なところとの差が小さい場合も、積もれば山となり、一年二年と次の手への差が生じます。この差を生かす経営を機会につなげて行かれたら幸いです。

飲食業

飲食業においては、スピーディな会計処理により、現実の状態をいち早く把握する事が最も重要です。
毎月の会計監査で、お店ごとの収支構造(今の状態)が明確になります。その中で必要コストの分析をし、シュミレーションします。

  • すぐに改善すべきもの
  • すぐには改善できないもの
  • 改善できないもの

にコストを分類します。改善対象を明確にし、必要なコスト削減の目標値を算出し、計画により実行します。
これは、簡単なようで飲食店の場合なかなか見えてこないもので、数値の変化やそのバランスから読み取ります。その上で

  • 仕入
  • 売上(粗利)のバランス
  • 人件費の適正化
  • 店舗に見合ったコスト比か
  • 各コストに変動はないか

これらを整理して行くことにより売上目標値が算出されます。
売上目標値が適正なものか限界を超えていないかを査定します。コスト過多の場合は、すぐに改善できるものは改善し、その他は目標に向けた計画を作成します。目標計画は行動に移すと現実に対する発見や不具合も出てストレスとなるものです。

しかし、数字は正直なもので店舗の今の現実を如実に表しています。この上で真摯に判断とチャレンジを繰り返して行く事が重要だと考えます。ここでいかに真剣に真実と対面できるか。チャレンジ出来るかが成功のカギとなります。

河辺会計はこれまでの経験、ノウハウを活用し、参考数値を提供致します。経営者様のこの真剣な思いをサポートして行きます。

建設業

中小企業の建設業で安定した売上、利益を継続して推移させる事はとても難しいものです。決算予測も合わせて難しいものとなります。

各別工事(現場)の大きさ工期現場数それらを総合的に把握し、基礎となる個別工事の原価集計(計算)を行います。現場については、事業所のご協力も不可欠となりますから、現場管理が不十分な場合は管理方法の見直しを行っていきます。

現場管理の見直し → 工事種別平均原価の算出 → 工事種別データ管理→見積りにデータを生かす → 損益分岐点の算出 → 売上目標の設定 → 営業目標

現場管理が整えば、企業の傾向がデータ化されますので難しい見積もりも根拠をもったものになって行きます。難しい長期の現場も完成時の原価率を逆算し見積もりを出す事も出来てきます。

終わってみたら給料分しか取れなかった。。等をなるべく少なくして行きます。自社データを生かし損益分岐点が分かれば、売り上げ目標も設定できます。売上を達成すべく営業目標も決める事が出来ます。

お問い合せ

初回相談無料。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談 初回相談無料。まずはお気軽にお問い合せください。053-451-1555 受付時間9:00~18:00(定休日 土日祝日)。 メールでのご相談 初回相談無料。まずはお気軽にお問い合せください