2019年08月05日 夏季休暇のお知らせ 当事務所は、8/13(火)~15(木)の間、夏季休業とさせていただきます。 皆様にはたいへんご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 ※その他、土日祝日は、休業とさせていただいて ... 続きを見る
2019年07月24日 会計事務所は必要か 会計事務所はそもそも何のため使っているのでしょうか。 正確な税務申告書を作ること。 これが私ども会計事務所に与えられた使命です。 この使命を果たすため、私たちは毎月専門家の目でみなさまの帳簿のチェ ... 続きを見る
2019年06月19日 消費税の軽減税率制度 10月1日から実施される消費税の軽減税率制度について皆さまご用意の程はいかがでしょうか。 消費税の標準税率は、10%となります。それにより、①酒類・外食を除く飲食料品 ②週2回以上発行される新聞 ... 続きを見る
2019年04月25日 税理士の活用法1 皆様の会社にも関与税理士がおられると思います。 税理士の先生といつもどのようなお話をされていますか。 税理士は、関与している多くの企業の経営、財務等を見ながら、多くの企業の成功や失敗に ... 続きを見る
2019年02月18日 相続の対策 最近「相続対策」と言う言葉を我々税理士事務所だけでなく、銀行、信託銀行、証券会社、保険屋さん、 不動産屋さんと、幅広い業種において見るようになりました。 それだけ、需要があり皆様の心配事と ... 続きを見る
2018年11月11日 決算月の変更 その2 法人の決算月、毎年ちょうど繁忙期と重なってたいへんなんだ。。というお客様がおられます。 また、決算月が丁度一年のうち売上のピークとなり、数か月前に決算の着地がなかなか見えない。 等というお ... 続きを見る
2018年08月22日 事業承継税制につきまして 平成30年税制改正により、深刻な事業承継問題に対処するため、事業承継税制の特例措置を時限的に創設することで、世代交代を後押しすることになりました。 具体的には、今後5年以内に承継計画を提出し、1 ... 続きを見る
2018年05月24日 決算月の変更 今月は通常、3月決算の申告月です。年度末にあたる3月決算の会社は非常に多い為、私たち会計事務所も繁忙の月となります。法人の場合、決算月は自由に選択できる訳ですが、果たして自社の決算期が良い月なのかなど ... 続きを見る
2018年04月24日 自社の力量を把握していますか? 経理会計業務は、直接売上に結びつくところ(部署)では無い為、軽視されがちなところでもあります。しかし、経理集計を細かく正確にしていく事で、自社の分析が正しく行われるようになります。勿論、集計した数字を ... 続きを見る
2018年03月22日 開業・法人成り・新規事業展開をお考えの方 新しい事業年度、今後の事業展開についていろいろお考えの時期かと思います。 個人事業者でやって来たけど、所得もそれなりに出て法人成りはどうだろうと お考えの方。得意先や金融機関への信頼増しのため法人 ... 続きを見る
2018年02月15日 確定申告でのお悩み~所得が急に多くなってしまった方 個人事業者の方で昨年から急に売上が多くなっている方。これまで行ってきた確定申告ですが所得が大きくなると税務署の見方も変わってきます。急に税務署が来て、処理方法の間違えやミスを指摘され、多額の追徴金を課 ... 続きを見る
2017年01月05日 2017年スタートしました。 2017年スタートしました。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 お客様の良きパートナーとしてサポートをして参ります。 本年が全ての事象者様にとって良き年になりますよう ... 続きを見る
2016年12月05日 中小企業等経営強化法:固定資産税軽減税制措置につきまして 中小企業者等は経営力向上の方法等を示した「経営力向上計画」を策定後、事業の属する事業分野の所管大臣に申請し各事業所管大臣が認定を行います。認定された認定事業者は計画に基づき取得した機械及び装置について ... 続きを見る
2016年12月01日 年末年始の事務所休業(12/29-1/4) 誠に勝手ながら12/29(木)より新年1/4(水)迄の間、事務所業務を休業させていただきます。御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
2016年11月07日 建設業経理と資金繰り 11/22 複雑な建設業経理について基本的なところを解説します。収支の計上のタイミングと仕掛は、税務調査でも指摘されるところでもあります。また、決算の着陸時にどのくらいの納税になるのかを早めに知りたいが、いまいち ... 続きを見る
2016年10月06日 起業3年で会社の基礎体力づくり 10/20 起業、法人成したものの資金繰り、人事的にも不安が絶えないのが事業主様です。短期計画から長期目標へ。安定飛行へと導く事業計画とどの時点で何をすべきかを事案を元にご紹介します。※このセミナーは入場無料です ... 続きを見る
2016年09月01日 マイナンバーの収集と管理。心配はありませんか。(関与様向け) 今年から、源泉徴収票や支払調書の発行、社会保険や税の手続きにおいて、マイナンバーの印字・提出が必要となります。そのために、企業は従業員や従業員の扶養家族、弁護士や税理士等の個人取引先、株主からマイナン ... 続きを見る
2016年08月17日 新規お客様キャンペーン◇税理士をお探しの方!浜松市、静岡市、豊橋市など 只今、新規顧問契約となられるお客様に対し、面談にて業績のコンサル、アドバイスを重点的に行っています。急激に売り上げが増えている。今後どのような戦略が望ましいか。等、税理士をお探しまたは変更を希望されて ... 続きを見る
2016年08月16日 セミナー「個人事業から法人成りするメリットとデメリット」 8/20締切 法人成りを考えている。また、法人成りのメリットは。個人事業の所得と、法人で報酬を取る場合の違いは。個人事業者が法人成りをした場合のメリット・デメリットを分かりやすく解説します。個人事業者の方で、昨年の ... 続きを見る
2016年08月08日 夏季休業 8/11-15の間、休業をさせていただきます。 たいへん勝手ながら、8/11(木)-15(月)の間、夏季休業をいただきます。誠に申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。