よくいただくご質問と回答を記載しております。問い合わせの前にご確認ください。
毎月の収支集計、監査チェックをすることで、事業の業績を正しく把握することが出来ます。
推測ではなく正しい数値によって未来予測をして事業を進めて行くことが必要ですね。
正確な数値をもって初めて節税の他、様々な対策を考える事ができます。税理士を付けずに、税務署から多額の追徴金を課せられる方が近年増加しています。そろそろちゃんとしたい。知らぬうちに事業が大きくなって来て不安だと言う方はお早めにご相談ください。
税理士を変更することは近年、珍しい事ではありません。
税理士、会計事務所もその考え方、スタイルは様々です。事業経営のパートナーですから、不満を持ったまま関与し続けることは良くありません。当事務所のお客様の約7割が変更されてのお付き合いです。ご契約に関してのご相談・御見積は無料です。お気軽にご相談ください。
会計事務所との契約は、どんな税理士なのか。どんな監査職員なのか。どんな事務所で営業しているのだろうか。等、実際に見て、会ってみなければ分からない事も多いものです。大切な事業のパートナーを選ぶにあたりお近くの方は是非、一度河辺会計にお越しいただき事務所をご覧いただき、所長やスタッフとお話ください。十分にお話をして納得の上で契約をしてください。契約に至らない場合に料金等はいただきません。
現在河辺会計では、静岡県、愛知県のお客様との関与があり、毎月訪問関与をさせていただいています。事業所においては東京都、岐阜県等にも申告を提出しています。
近年、クラウド型の会計ソフト導入により、パソコンと電話、メール等でリアルタイムに会計情報を共有することが容易となっていますので遠方の方も違和感なく関与することが可能です。遠方の方で当事務所との契約をお考えの方もお気軽にご相談ください。
税務署等、各届出や複雑な手続き、設立に関しては全て分かりやすく説明しますのでご安心ください。
先ず、契約前の無料相談であなたの夢をお話し下さい。何をいつまでにしたら良いか。スケジュールとすべき事を分かりやすく説明させていただきます。起業直後から軌道にのるまでの間は特に慎重な資金管理が必要となり、知人や友人の助言には限度があります。そんな時、経験豊富な税理士のサポートは効果的です。